Home > Archives > 2010-04
2010-04
上野動物園 企画展『もったいないばあさんのワールドレポート展』【2010/5/22~2010/6/30】
- 2010-04-30 (金)
- 【上野動物園】開催中イベント情報 | 上野公園 | 最新イベント情報
企画展『もったいないばあさんのワールドレポート展』
上野動物園では、人気絵本「もったいないばあさん」シリーズの作者、真珠まりこさんが「生きものたちが絶滅している」問題について、子どもたちといっしょに考えるパネル展「もったいないばあさんのワールドレポート展」を開催します。
2010年は国際生物多様性年でもあり、地球上の生き物たちの命をどうしたら守ることができるのか、みんなで考えてみるきっかけになる年です。絶滅が心配されている動物たちのイラストを、子どもたちにもわかりやすい解説とともに展示し、期間中には真珠まりこさんによるギャラリートークも開催予定です。
1.ワールドレポート展
|
|
日時 | 5月22日(土)~6月30日(水) 10時~15時 |
会場 | 西園 ズーポケット |
内容 | 生きものたちが驚くスピードで絶滅している問題と生物多様性をテーマに、私たちのくらしとのつながりを動物のイラスト(トラ、ゾウ、カバ等)や解説パネルで伝えます。 |
2.ギャラリートーク
|
|
日時 | 5月22日(土)13時30分~14時30分 6月13日(日)13時30分~14時30分 6月27日(日)13時30分~14時30分 |
会場 | 西園 ズーポケット |
内容 | 小学生以上を対象とした真珠まりこさんによるお話 |
真珠まりこ氏 | ニューヨークで絵本制作を学び、初めての絵本「A Pumpkin Story」は1998年にアメリカで出版された。2004年に日本で出版された絵本「もったいないばあさん」は様々なメディアで紹介・連載され、2008年より地球上で起きている問題を伝える「もったいないばあさんのワールドレポート展」を全国で巡回展示中。2009年より、環境省・地球生きもの応援団メンバーとなっている。 |
Related posts:
- 上野動物園 子どもの交通安全キャンペーン(2010.4.10.土) 他のイベント情報 過去のイベント情報 春の全国交通安全運動子どもの交通安全キャンペーン 上野動物園では子どもに対する交通安全教育を実施し、 [...]…
- 上野動物園 ニシローランドゴリラの赤ちゃん「コモモ」公開 他 他のイベント情報 過去のイベント情報 ニシローランドゴリラの赤ちゃん「コモモ」公開 上野動物園では平成21年11月14日にニシローランドゴ [...]…
- 上野動物園 マレーグマの赤ちゃん公開!他イベント情報 他のイベント情報 過去のイベント情報 マレーグマの赤ちゃん公開! 上野動物園では平成21年10月11日に生まれたマレーグマの赤ちゃんを公開 [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ゴールデンウィーク!上野公園イベント情報
ゴールデンウィークに突入しました!
お天気の方も、ようやく回復して
最終日の5日まですべて晴れマークとなっています♪
上野公園では、沢山イベントが開催されていますので、
まだ予定が決まっていない方は、
是非とも、上野公園へ足をお運び下さい!!
では、現在行なわれているイベント情報を紹介します♪
フランク・ブラングィン展 国立西洋美術館
ゴールデンウィーク中は、休まず開催されていますよ~
フランク・ブラングィン以外にも、所蔵水彩・素描展もやってます。
大哺乳類展 国立科学博物館
こちらもゴールデンウィーク中は休まず開催
5月1日からは、「日本の生物多様性とその保全」なるイベントも
始まるようです。
細川家の至宝展 東京国立博物館
こちらもゴールデンウィーク中は休まず開催
私が混雑を予想している、こちらのイベントですが、
本日はまだそれほどの混雑はみられませんでした。
上野の森美術館では、
上野の森美術館大賞展が開催中!
上野動物園はただ今、
上野動物園 ニシローランドゴリラの赤ちゃん「コモモ」公開 他
赤ちゃんゴリラの「コモモ」が人気を集めています。
ゴールデンウィーク上野公園はイベント盛りだくさんで
皆様をお待ちしていますので、是非ともお弁当を手に
遊びに来てくださいね☆
その他の台東区のイベントは、
にて、掲載中
では、また来週~
Related posts:
- 台東区イベント情報 2010/6/26~ 今週も一週間おつかれさまでした~ 季節は梅雨に入りましたが、雨が少ないですね~ 今週末も雨は大丈夫のようですので、 台東区のイベントで一杯楽しんじゃいましょう♪ [...]…
- 台東区のイベント速報!2010/4/17~ 今週末も台東区では浅草流鏑馬や早慶レガッタなど、 楽しそうなイベントが目白押し☆ 本日も探険王ジャックが紹介します♪ 第二十八回 浅草流鏑馬 [...]…
- 台東区のイベント情報 2010/6/19~ 梅雨になってお天気の方は、思わしくないですが 今週末も台東区ではイベントが行なわれますので、 長靴でも履いて遊びにいっちゃお~!! では、開催中 [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
人気のキムチで会社飲み!@アリラン亭
- 2010-04-30 (金)
- テイクアウト/お土産 | 上野公園 | 特派員
水曜日の夕方、ホームページ制作の打合せで
東上野コリアンタウンにある、
手作りキムチ アリラン亭
さんに、お邪魔していたオレンジラッキーが、
差し入れとして、キムチを頂いたとの事で、
さっそくスタッフ皆で宴会がスタート!
アリラン亭のキムチは、テレビの取材でも多数紹介されている
人気のキムチで、マンガ「美味しんぼ 10巻」にも登場しているのです!
白菜キムチ:
素材の味を大切にしているため、保存料・防腐剤など一切使って
いないんだそうです。
食べた感じは、辛いけど後に辛さが残らないあっさりした
韓国本場の美味しいキムチでした♪
こちらは、珍しい 岩のり漬け
これが今回 私 探険王ジャックの一番のお気に入り!
ビールにも合うけど、ご飯の上にのせて食べたい一品でした☆
韓国ねぎのキムチ:
日本の葱とは少し違った感じで、青い部分はニラっぽい感じかな~
こちらは女性スタッフに好評でしたよ♪
もやしナムル:
こちらは皆大好きですよね~
もやしにしっかり味が付いていて美味、箸がとまりませんな~w
結局、私 ビールを2本ほど飲んで、
ほろ酔い気分で会社を後にしました。
たまには会社飲みもいいね!
アリラン亭さん、美味しいキムチありがとうございました~☆
アリラン亭
詳細情報 →アリラン亭
クーポン →アリラン亭 クーポン
東京都台東区東上野2-15-4
03-3832-6550
No related posts.
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
浅草橋 紅白マロニエまつり【2010/5/8~2010/5/9】
5月8日(土)・9日(日)
浅草橋周辺にて
浅草橋 紅白マロニエまつり
が、開催されます!
※クリックで拡大
※クリックで拡大
当日は、阿波踊りや、掘り出し物が見つかる!?にぎわい市
など盛りだくさんの内容となっていますので、
是非、浅草橋まで足を運んでみませんか?
詳細情報 → http://www.asa-yanagibashi.com/ookawa/maronie.htm
その他の台東区イベント情報は
に、掲載しています!
Related posts:
- 第15回大九州物産展【2010/4/14.水~2010/4/20.火】 本日14日より上野松坂屋 本館6階 催事場にて 第15回大九州物産展 が、スタートしました。 ※クリックで拡大 &…
- コレクション展【2010.04.06.火~2010.06.06.日】 コレクション展 東京藝術大学美術館 2010.04.06.火~2010.06.06.日 台東区と東京藝術大学のそれぞれのコレクションをまとめた2部構成になっていま [...]…
- 細川家の至宝展【2010.04.20.火~2010.06.06.日】 細川家の至宝展 東京国立博物館 2010.04.20.火~2010.06.06.日 細川護立が収集した美術品の中から選りすぐりの名品を出品し、 近代日本を [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
細川家の至宝展がスタート!東京国立博物館
4月20日より東京国立博物館にて細川家の至宝展がスタートしました。
今、鎧がブームになってきているので、
この細川家の至宝展は、きっと人気がでてくると思いますよ♪
まだ始まったばかりで知らない方も多いのか
それほどの混雑はないようですね~
是非ともこのチャンスに見に行ってくださいね☆
フランク・ブラングィン展 国立西洋美術館
今日は修学旅行なのか、学生が沢山みにきていました。
フランク・ブランクィン展は比較的空いているので、
ゆっくり美術を楽しみたい方にはオススメですよ
大哺乳類展 国立科学博物館
春休みに大人気だった大哺乳類展ですが、子供達が学校のせいか
平日は空いているようですね~
ゴールデンウィークには、また混雑しそうですね~
上野の森美術館では、
和展
なる、イベントが開催されていました。
明日より徐々にお天気の方も回復してくるようなので、
是非とも上野公園まで遊びに来てくださいね☆
その他のイベントは
で、紹介しています。
では、また来週の上野公園探険隊をお楽しみに~
Related posts:
- 細川家の至宝展の混雑状況 他 ゴールデンウィーク明けの本日も、 大変良いお天気でお散歩日和☆ 上野公園のイベントの混雑状況はどうなっているか、 本日も探険王ジャックが行ってみてきました~ [...]…
- 今がチャンス!?上野美術館・博物館情報 もう4月も中旬になったというのに、外は冬並みの寒さ・・ 天候が安定していないので、野菜などもかなり値上がり しているそうです。 では、この寒さの中上野公園の美術館博物 [...]…
- 13日まで!大哺乳類展 & 予告情報【上野公園】 先週末で、いくつかの特別展が終了して 上野公園の美術館・博物館もひと休憩って感じですね~ この休憩ももうすぐ終わり!6月末頃からは、 新たに開催されるイベントが盛りだ [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
全国生産者市場がスタート!【2010/4/23~2010/4/25】
毎週木曜日更新の、上野公園探険隊ですが、
本日より、全国生産者市場なるイベントが開催されるようなので、
予定を変更して今日行ってきました~
全国生産者市場
2010/4/23(金) ~ 2010/4/25(日) 10:00~17:00
上野公園 大噴水前
あいにくの雨なので人がすくないですね~
全国生産者市場となっていますが、さっと見た感じ九州のものが多いようでした
種子島の蜜芋:テレビで見たことありますが、とっても甘いんだって☆
お店の数は少なめですが、お団子やフランクなどその場で食べられる
お店もあるので、時間がある方は是非とも足を運んでみてくださいね☆
美術館情報は後ほどアップしま~す。
その他のイベント情報は
で、紹介しています。
Related posts:
- 台東区のイベント速報!2010/4/17~ 今週末も台東区では浅草流鏑馬や早慶レガッタなど、 楽しそうなイベントが目白押し☆ 本日も探険王ジャックが紹介します♪ 第二十八回 浅草流鏑馬 [...]…
- 下谷神社大祭スタート! 下町では一番早く開催されるお祭り 下谷神社大祭が本日スタートしました☆ お祭り大好き探険王ジャックとしては、 待ちきれず、早々といってきました~ 本社神輿: この [...]…
- 台東区イベント情報 2010/5/1~ ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか? すでに地方へ遊びに行っている人も多いんでしょうね♪ 地方に行かれない方には、台東区でもイベントが 開催されますので楽しい [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
「3D挑戦!三社祭生TV」制作内容をチェック 浅草 アミューズミュージアム
本日は、5/16(日)にBS11にて放送される「3D挑戦!三社祭生TV」の制作発表会の方へ足を運んできました。
この番組は三社祭の最終日のクライマックスの5/16(日)に浅草神社本社神輿の「宮出し」から「宮入り」までの17時間を生放送でおくる番組に要所要所に3D映像の放送を交えた番組を放送。
この放送は、浅草「アミューズ ミュージアム」を拠点に放送され、浅草の情緒と風情を3Dの臨場感溢れる映像で楽しめ、伝統と最新技術を同時に楽しめる番組になるようです。
本日は、番組の司会を務める辻よしなりさんと奥山佳恵さんが番組への意気込みを語りました。
2人共もうすでにお祭りモードに突入しているようで、三社祭が楽しみと語っていました。この他にタレントの東貴博さんやエジプトの考古学でおなじみの吉村作治さんなど多くのゲスト出演が予定されています。
また、この番組の特別協賛のpanasonicより明日発売の3Dビエラの展示もあり、その映像の臨場感や迫力も体験できました。放送当日は、アミューズ ミュージアムにて、3Dビエラを設置する予定だそうで、こちらでも3D体験が楽しめます。
番組中、3DのCMも流されるようで、どんなCMが見られるのかこちらもみどころのひとつになっているようです。
【放送日時】2010年5月16日(日)
【時間】午前5時~午後10時
【チャンネル】BS11
【特別協賛】Panasonic
【お問い合わせ】株式会社アミューズ「3D挑戦!三社祭生TV」事務局 TEL:03-5457-3358
No related posts.
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
細川家の至宝展 珠玉の永青文庫コレクション展を一足早く鑑賞 東京国立博物館
本日は4/20(火)から6/6日(日)まで東京国立博物館で開催される「細川家の至宝 珠玉の永青文庫コレクション」展の内覧会へ行ってきました。
激動の歴史を生き、能や茶の湯などの文化を守り伝えた旧熊本藩主・細川家に伝来する国宝8点を含む、美術品、歴史資料約280点を一堂に集めた展覧会になっています。
永青文庫は細川家に伝来した文化財を後世に伝えるために16代の護立によって設立され、その所蔵品は細川家の祖、細川藤孝(幽斎)の和歌資料や利休の高弟の2代忠興(三斎)の茶道具をはじめ、宮本武蔵の絵画など8万点を超える文化財コレクションになっています。
またこの展覧会では織田信長が忠興にあてた自筆の感状の展示など信長文書が初公開されます。戦と美の歴史が700年詰まったこの展覧会は武将ファンをはじめ多くの方が楽しめる内容になっています。
そして、今日は永青文庫理事長でもある、細川護煕氏もこの展覧会の開催を記念して15分程みどころなどの話を聞かせてくれました。
歴史の記憶が残る武の象徴である鎧兜。武士の姿を想像してしまいます。
幟 白地紺九曜に引両
個人や部隊の識別のために掲げられた旗。2m以上ありこれをもって戦をしていた。
軍配団扇
軍陣を指揮する道具で出陣に際して吉凶を占う図様が描かれている。
細川藤孝(幽斎)像
織田信長の下で頭角を出し、明智光秀に謀反を誘われたが、それを拒否。細川家をぎりぎりのところで危機から回避してきた。
第2部は護立のコレクションを紹介。日本画から仏像、西洋絵画などさまざまな美術品に出会えます。
緊張感が伝わってくる刀剣。装飾がきれいに施されているものなど芸術性の高い刀も展示。
黒き猫
偶然通りがかった展覧会で当時無名の春草の絵を買ったのが、護立だけだったというエピソードがあるそうです。若き才能を見出し、守っていこうとする所があったようです。
歴史上多大な影響を与えた人物が残した文化財から西洋の絵画や東洋の器・仏像など見どころが盛りだくさんな印象を受けました。
この珠玉のコレクションはまさに注目の展覧会になると思いました。
細川家の至宝展の特集はコチラ
【会場】東京国立博物館
【会期】2010年4月20日(火)~2010年6月6日(日)
【時間】午前9時30分~午後5時、金曜日は午後8時(入館は閉館の30分前まで)
【観覧料】一般:1,500円、大学生:1,200円、高校生:900円
【問い合わせ】03-5777-8600
Related posts:
- リニューアル&博物館に初もうで @ 東京国立博物館 東京国立博物館 本館リニューアル & 博物館に初もうで 2011年1月2日 東博=トーハクは、新しい門出を迎えます! 東京国立博物館は、2011年新春も1月2日(日)から開館。この日、本館1階工芸 [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
今がチャンス!?上野美術館・博物館情報
もう4月も中旬になったというのに、外は冬並みの寒さ・・
天候が安定していないので、野菜などもかなり値上がり
しているそうです。
では、この寒さの中上野公園の美術館博物館の混雑状況は
どうなっているのか?
本日も探険王ジャックが見に行ってきました~
まずは、
国立西洋美術館で開催されている フランク・ブラングィン展
う~ん かなり空いている感じですね~
花見の時は、こちらも多くの人が来ていたので、
ゆっくり見たい方は、今がチャンスなのかな~
大哺乳類展 国立科学博物館
人気の大哺乳類展は、前回紹介したときには、待ち時間が発生するほどの
人気ですが、今は空いているようですね~
上野の森美術館では本日より
が、開催されていますよ~
そして、4月20日からは、東京国立博物館にて
が、開催されます。
こちらも人気がでそうな感じですので、出来るだけ早い時期に
足を運ばれることをオススメします!
いちめんピンクだったサクラの木も、大分緑が見えてきましたね~
これから暖かくなると、多くの人が上野公園を訪れてきますので、
ゆっくり美術を鑑賞したい方は、今がチャンスですよ!!
では、また来週の上野公園探険隊をお楽しみに~
その他の、台東区のイベント情報は
で、紹介しています☆
Related posts:
- 細川家の至宝展の混雑状況 他 ゴールデンウィーク明けの本日も、 大変良いお天気でお散歩日和☆ 上野公園のイベントの混雑状況はどうなっているか、 本日も探険王ジャックが行ってみてきました~ [...]…
- 上野美術館・博物館の混雑速報!【10/2/12】 本日は、ランチ探険隊の日ですが、 昨日お休みだったので、 毎週木曜日の 上野美術館・博物館 上野公園探険隊をお贈りします! 国宝 土偶展…
- モミジの紅葉が魅せる上野公園 – 美術館・博物館情報 そろそろ? ♪「もーいくつねーるーとーお正月ー」なんて歌声が聞こえてくる頃でしょうか。そんな事よりもクリスマスを目前に控えて、上野の街も赤や緑に飾られたショーウィンドウが多く見られるようになりました。 [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
お花見日和の上野公園【満開】
本日は気温20度と春らしいお天気
お花見するには最高の日となりました♪
平日ですが、上野公園は沢山の人で賑わっていますよ~
上野駅からは、どんどん人が公園へ向っています。
夕方から、宴会なのか場所取りのシートでびっしりですね~
今日は暖かいから夜桜もいいよね♪
東照宮のところの屋台では、すでに本気飲みの人たちも
不忍池の周りのサクラも綺麗ですね~
大人数での宴会でまだ場所取りが出来ていない方は、
不忍池周辺の方が、比較的場所が開いてましたよ~
こちらのサクラは、「シロタニ」というサクラ
真っ白な花に緑の葉が、とても綺麗ですよ~
現在サクラの方は、満開を少し超え
散り始めとなっていますので、綺麗なサクラ吹雪を見ることができますよ~
お花見が出来るのも、今週末ぐらいまでかと思いますので、
是非一度はサクラを見に来てくださいね☆
花見の情報&お花見MAPは
で、ゲットしてね☆
上野公園・隅田公園の周辺のグルメクーポンなら
**********************************************
Related posts:
- 台東区のイベント情報!2010/4/3~ お花見ムードでいっぱいの台東区ですが、 春はイベントも盛りだくさん♪ 近日に開催されるイベントを紹介しちゃいます! 桜橋花 [...]…
- お花見も今日は一休み@隅田公園【満開】 昨日は、上野公園・隅田公園ともに、沢山の人が 花見に訪れて、満開のサクラを楽しんでいました。 本日はあいにくの雨ですが、 yahoo天気によると、明日6日は20度と [...]…
- 隅田公園も一部咲き! 暖かくなってきたな~なんて思ったら 本日は6度って寒すぎじゃないですか・・・ しかも雨、さすがに花見をしている人は、いないでしょうけど 本日も隅田公園の花見の様子&サ [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2010-04