Home > Archives > 2012-02
2012-02
インカ帝国展 – マチュピチュ「発見」100年【2012.03.10.土~2012.06.24.日】
- 2012-02-24 (金)
- 上野公園 | 上野美術館・博物館情報 | 特派員
2012.03.10.土~2012.06.24.日
国立科学博物館にて
インカ帝国展 – マチュピチュ「発見」100年
が開催されます!
インカ帝国とはどのような文明だったのか。本展覧会は、これまで日本で開催された
インカ関連の展覧会とは違い、インカの人々とその文化、彼らの帝国、そしてスペイン
による征服後にそれらがこうむった変化に的を絞って展示を構成しています。
総点数約160点のインカの考古遺物は、その多くが日本初公開です。
マチュピチュの旅 感動の3Dシアター というのがとても楽しそうですね~
3Dってワクワクしませんか??
インカ帝国展 – マチュピチュ「発見」100年の詳細情報はこちら
さて、本日2月24日の上野公園の各施設の状況を紹介します。
本日は散歩には絶好の春日和、気温あがりとっても気持ちが良かったです☆
国立西洋美術館は、現在常設展のみの開催混雑なくゆっくり見ることができます。
特別展 ユベール・ロベール -時間の庭- 3月6日からとなります。
国立科学博物館は バイオロギング~動物目線の行動学~ が開催中
こちらもそれほど混雑していないようですが、時間帯により小学生の遠足と
かさなると賑やかになります。
東京国立博物館 も 現在は常設展のみの開催となっていてそれほどの混雑はありません。
特別展 ボストン美術館 日本美術の至宝 は 3月20日からとなっています。
暖かくなり動物園にも人が多くなってきましたね~
今のところパンダは待ち時間なくみることが出来るようです。
これからの時期、多くの大道芸人がビックリするようなショーで楽しませてくれますので
是非とも遊びに来てくださいね♪
上野公園周辺のお店情報は
クーポンも沢山掲載中!
Related posts:
- インカ帝国展 – マチュピチュ「発見」100年 混雑情報 他 上野公園各施設では新規の特別展がどんどんスタートしています。 先週の土曜日からはとっても人気が出そうな 特別展 インカ帝国展 – マチュピチュ「発見」100年 もスタートしま [...]…
- 24日まで!インカ帝国展 – マチュピチュ「発見」100年 台風の後は暑くなるといいますけどほんと今日は暑い! 丸井の上の温度計を見るとなんと31度 Σ( ゚∀゚* ) こりゃ汗ビッショリになるわけだね~ こんな日は会社で [...]…
- ボストン美術館 日本美術の至宝【2012.03.20.火~2012.06.10.日】 2012.03.20.火~2012.06.10.日 東京国立博物館にて ボストン美術館 日本美術の至宝 が開催されます! かつて海を渡った [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ユベール・ロベール -時間の庭-【2012.03.06.火~2012.05.20.日】
- 2012-02-16 (木)
- 上野公園 | 上野美術館・博物館情報 | 特派員
2012年3月6日(火)より
国立西洋美術館にて
ユベール・ロベール -時間の庭-
が開催されます!
本展では、世界有数のロベール・コレクションを誇るヴァランス美術館が所蔵する貴重な
サンギーヌ(赤チョーク)素描を中心として、初期から晩年まで、ロベールの芸術を日本で
初めてまとめて紹介します。ピラネージからフラゴナール、ブーシェまで師や仲間の作品も
あわせ、ヴァランスの素描作品約80点を中心に約130点にのぼる油彩画・素描・版画・
家具から構成されます。
自然と人工、空想と現実、あるいは想像上の未来と幸福な記憶を混淆させ、
画家が絵画と庭園の中に作り上げたアルカディアの秘密に迫ります。
《 展覧会構成 》
- イタリアと画家たち
- 古代ローマと教皇たちのローマ
- モティーフを求めて
- 故郷の風景と18世紀のサロン文化
- 奇想の風景
- 庭園からアルカディアへ
詳しい内容は ↓ ↓ こちらで確認してくださいね☆
ユベール・ロベール -時間の庭-
本日(2012/2/16 13:30)の上野公園各施設の様子
国立西洋美術館 は2月20日まで館内整備のため全館休館となっています。
東京国立博物館にて開催中の
北京故宮博物院200選 は、いよいよ2月19日に終了とのことで
やはり大混雑になってきました。
屋外での待ち時間が20分となっていますので、週末に行く方は
暖かくしてお出かけくださいね♪
上野公園周辺のグルメ・ショッピングのお得なクーポンは
に、沢山掲載しています!
–
Related posts:
- ユベール・ロベール -時間の庭- 混雑情報 他 今年はさむ~い冬が続き、梅の花やサクラの花の開花が遅れているようですが、 上野公園の寒桜はちゃくちゃくと花が咲いてきています☆ 見ていると心がワクワクしてきます♪ [...]…
- 20日で終了!ユベール・ロベール -時間の庭- 他 このところ暖かくなってきましたね~ 私 探検王ジャックは早々とジャケットを脱ぎ捨てワイシャツで 行動していますが、上野公園を歩いているととっても気持ちいい~♪ しかも [...]…
- インカ帝国展 – マチュピチュ「発見」100年【2012.03.10.土~2012.06.24.日】 2012.03.10.土~2012.06.24.日 国立科学博物館にて インカ帝国展 – マチュピチュ「発見」100年 が開催されます! [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
黒田清輝 - 作品に見る「憩い」の情景【2012/2/21~4/1】
- 2012-02-09 (木)
- 上野公園 | 上野美術館・博物館情報 | 特派員
平成24年2月21日より
東京国立博物館 本館18室 にて
黒田清輝 – 作品に見る「憩い」の情景
が開催されます。
黒田清輝氏の代表作である「湖畔」や「舞子」など
約30作品が展示されるようです。
詳しい内容は、今現在紹介されていないようなので
東京国立博物館 HPをご確認ください
http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1255
2月9日13:00頃の上野公園各施設の様子です。
国立西洋美術館 は現在平常展のみの開催となっています。
混雑はしていませんでした。
バイオロギング~動物目線の行動学~
国立科学博物館 2011.12.23.金~2012.03.04.日
本日は遠足の中学生や小学生が沢山いました。
遠足の時間帯以外は平日は空いていますよ☆
北京故宮博物院200選
東京国立博物館 2012.01.02.月~2012.02.19.日
こちらは待ち時間は発生していませんでしたが、混雑が増してきていますね~
上野の森美術館
風車の書画展
こちらは入場無料なので、上野公園に行ったら気軽に立ち寄ってみよう♪
少しずつ暖かくなってきていますが、
公園を歩いているとまだ寒いですので、暖かくしてお出かけくださいね♪
上野公園内 美術館・博物館の最新イベント情報は
に掲載しています!
Related posts:
- 北京故宮博物院200選【2012.01.02.月~2012.02.19.日】 2012.01.02.月~2012.02.19.日 東京国立博物館にて 北京故宮博物院200選 が開催されます! 明の永楽帝から [...]…
- マウリッツハイス美術館展【2012.06.30.土~2012.09.17.月】 約2年間の歳月をかけてリーニューアルした東京都美術館ですが、 6月30日いよいよ特別展の会場となる企画展示室が開室となり 全館グランドオープンとなります! オープンに [...]…
- インカ帝国展 – マチュピチュ「発見」100年【2012.03.10.土~2012.06.24.日】 2012.03.10.土~2012.06.24.日 国立科学博物館にて インカ帝国展 – マチュピチュ「発見」100年 が開催されます! [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
黒田清輝 - 作品に見る「憩い」の情景【2012/2/21~4/1】
- 2012-02-09 (木)
- 上野公園 | 上野美術館・博物館情報 | 最新イベント情報 | 特派員
平成24年2月21日より
東京国立博物館 本館18室 にて
黒田清輝 – 作品に見る「憩い」の情景
が開催されます。
黒田清輝氏の代表作である「湖畔」や「舞子」など
約30作品が展示されるようです。
詳しい内容は、今現在紹介されていないようなので
東京国立博物館 HPをご確認ください
http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1255
2月9日13:00頃の上野公園各施設の様子です。
国立西洋美術館 は現在平常展のみの開催となっています。
混雑はしていませんでした。
バイオロギング~動物目線の行動学~
国立科学博物館 2011.12.23.金~2012.03.04.日
本日は遠足の中学生や小学生が沢山いました。
遠足の時間帯以外は平日は空いていますよ☆
北京故宮博物院200選
東京国立博物館 2012.01.02.月~2012.02.19.日
こちらは待ち時間は発生していませんでしたが、混雑が増してきていますね~
上野の森美術館
風車の書画展
こちらは入場無料なので、上野公園に行ったら気軽に立ち寄ってみよう♪
少しずつ暖かくなってきていますが、
公園を歩いているとまだ寒いですので、暖かくしてお出かけくださいね♪
上野公園内 美術館・博物館の最新イベント情報は
に掲載しています!
Related posts:
- 北京故宮博物院200選【2012.01.02.月~2012.02.19.日】 2012.01.02.月~2012.02.19.日 東京国立博物館にて 北京故宮博物院200選 が開催されます! 明の永楽帝から [...]…
- バイオロギング:科学博物館【2011/12/23~2012/3/4】 平成23年12月23日(祝)より 平成24年3月4日まで 国立科学博物館にて 動物目線の行動学 バイオロギング が開催されます。 バイオロギングとは [...]…
- 待ち時間200分!清明上河図 北京故宮博物院200選 毎週一回 上野公園の様子を紹介している上野公園探検隊 本年も続けていきますので、美術館や博物館・動物園に お越しの際は是非ともチェックしてくださいね! では、本年一発 [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
東京スカイツリー完成記念展 ザ・タワー 他
- 2012-02-02 (木)
- お好み焼き・もんじゃ | 上野公園 | 上野美術館・博物館情報 | 特派員
いよいよ今年5月22日にグランドオープンとなった
スカイツリー
オープンに先がけて
東京スカイツリー完成記念特別展 ザ・タワー ~都市と塔のものがたり~
が2月21日より 江戸東京博物館 で開催されます。
【この展覧会では、19世紀末から20世紀にかけての3つの都市―パリ・東京・大阪に生まれた塔を中心に、さまざまな「都市と塔のものがたり」を、江戸東京博物館所蔵資料とオルセー美術館をはじめとするフランス国内の貴重なエッフェル塔関連資料などにより、紹介します。】
こちらは台東区ではありませんが、今年の大きな話題であるスカイツリーと関連あることなので
是非ともチャックしてみてくださいね♪
さて、今週も上野公園各施設の様子を紹介します。(2月1日 13:00頃の様子)
まずは国立西洋美術館、 現在は特別展が開催されていないため
館内は空いていますね
3月6日からは ユベール・ロベール -時間の庭- が開催となります。
バイオロギング~動物目線の行動学~ 国立科学博物館
こちらは子供に人気なので平日は空いています。
週末も待ち時間は発生していないようです。
北京故宮博物院200選 東京国立博物館 2012.01.02.月~2012.02.19.日
「清明上河図」の展示がレプリカに変わってからは空いていましたが
終了が近づいてきてまた混雑してきているようです。
2月21日より 黒田記念館 にて
黒田清輝 – 作品にみる 「憩い」の情景-
が開催されるようです。
上野公園各施設では
3月から新しい特別展がスタートしますよ!
詳しくは 行こう!美術館博物館 上野公園探検隊
上野公園の帰りは 楽しくお得にショッピング&グルメもね!
Related posts:
- 北京故宮博物院200選【2012.01.02.月~2012.02.19.日】 2012.01.02.月~2012.02.19.日 東京国立博物館にて 北京故宮博物院200選 が開催されます! 明の永楽帝から [...]…
- 続報!北京故宮博物院200選の混雑情報 2012年1月21日土曜日 天気は雪が降ったり雨だったりでとても寒い一日となっていますが この寒い中でも 北京故宮博物院200選 は並んでいるのか? 疑問の思った探検 [...]…
- 黒田清輝 - 作品に見る「憩い」の情景【2012/2/21~4/1】 平成24年2月21日より 東京国立博物館 本館18室 にて 黒田清輝 – 作品に見る「憩い」の情景 が開催されます。 黒田清輝氏の代表作である「湖畔」や「舞子…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2012-02