Home > Archives > 2012-08
2012-08
もうすぐ9月 上野公園各施設の混雑は?
- 2012-08-30 (木)
- 上野公園 | 上野美術館・博物館情報 | 特派員
もうすぐ9月だっていうのに今日も暑いですね~
上野公園に行くとき丸井の上にある温度計をみたらなんと36度・・・
こりゃ暑いわな・・・
歩いているだけで汗がダラダラ流れてきますが、
今日も張り切って上野公園の各施設の混雑状況をみてきましたよ☆
2012/8/30 12:30頃の様子
ベルリン国立美術館展 学べるヨーロッパ美術の400年
国立西洋美術館 2012.06.13.水~2012.09.17.月
こちらは人は多く混雑していますが、入場制限などはなくすぐに入場できます。
元素のふしぎ
国立科学博物館 2012.07.21.土~2012.10.08.月
子供の夏休みはもう終わったのかな?? 人が少なく感じました。
特別展 青山杉雨の眼と書
東京国立博物館 2012.07.18.水~2012.09.09.日
こちらは今一つ人気がないのかな~ 今日も人が少なく感じました。
マウリッツハイス美術館展
東京都美術館 2012.06.30.土~2012.09.17.月
人気のマウリッツハイスは、混雑も落ち着いてきて 今日は10分程度の待ち時間で
入場できるようです。
ツタンカーメン展~黄金の秘宝と少年王の真実~
上野の森美術館 2012.08.04.土~2012.12.09.日
整理券を配って対応しているツタンカーメン展ですが、今日は 12:30分に整理券をもらって
13:30に入場ができるようです。
まだまだ暑い日が続きそうですので、上野公園に遊びうにくる際は、
くれぐれも熱中症にはご注意くださいね!
上野公園の帰りは
で、お得にグルメ・ショッピングもね!
Related posts:
- 上野の森美術館 ツタンカーメン展総来場者数160万人達成セレモニー 上野の森美術館で開催中の「エジプト考古学博物館所蔵 ツタンカーメン展 ~黄金の秘宝と少年王の真実~」が先だって開催された大阪会場と合わせて160万人を突破しました。 連日、行列をなし最大で5時間待ちとな [...]…
- まもなく終了!マウリッツ&ベルリン美術館展 他 東京都美術館で開催されている大人気の「マウリッツハイス美術館展」、 国立西洋美術館で開催中の「ベルリン国立美術館展」、 東京藝術大学美術館で開催中の「草原の王朝 契丹 ― 美しき3人のプリンセス」 [...]…
- 遅めの紅葉? 上野公園 美術館博物館混雑状況他情報です! こんにちわSayukiです! 今日は12月とは言えいい天気で気持ちいいですね。 冬の乾燥にはご注意ください。 さて、毎週恒例の美術館・博物館の情報の前に、こちらの一枚 [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
今がチャンス!?マウリッツハイス&ツタンカーメン展
- 2012-08-23 (木)
- 上野公園 | 上野美術館・博物館情報 | 特派員
本日もと~ても暑いですが、上野公園の各施設の混雑状況を紹介
する日なので、タオル片手に探検王ジャックが行ってきました♪
まず気になるのは、上野の森美術館で開催中の大人気の展覧会
先週はなんと 整理券をもらってから入場まで「4時間」の待ち時間が
発生していましたが、今週はどんな感じなんでしょうか?
※先週の様子 ツタンカーメン展、整理券もらって4時間待ち
さすがに人は多いですね~
今日も待ち時間が長いのかな
この時、時間は 12:40頃
あれ・・
12:30で 整理券が配られているのが 13:30~13:45 のやつだから・・・
なんと!!! 1時間待ちじゃないですか~~~~☆
先週に比べて3時間も待ち時間が減ってる!!!
夏休み後半、今がチャンスなんじゃない!?
では、もう一つの人気の展覧会
東京都美術館で開催中の マウリッツハイス美術館展
は、どうでしょう?
あれ・・・ 待ち時間がない!!!! こりゃチャンスだね~
特にマウリッツハイスは 9月17日までとなっていて、終了間際には
また混雑することが予想されますので、今が間違いなくチャンスだと思いますよ~
この他の施設の様子も紹介します
ベルリン国立美術館展 学べるヨーロッパ美術の400年
国立西洋美術館 2012.06.13.水~2012.09.17.月
待ち時間はありませんが、中は混雑している感じです。
元素のふしぎ
国立科学博物館 2012.07.21.土~2012.10.08.月
それほど混雑している感じはしませんでした。
特別展 青山杉雨の眼と書
東京国立博物館 2012.07.18.水~2012.09.09.日
こちらは空いている感じですね~
まだまだ暑い日が続きそうですので、遊びに来るときは
熱中症にくれぐれもご注意くださいね!
上野公園の帰りは アメ横によってショッピングもね!
Related posts:
- ツタンカーメン展、整理券もらって4時間待ち 皆様、お盆休みはたっぷりと楽しみましたか? 結局どこえも行かないうちにお盆休みが終わっちゃたなんて人、 まだ間に合いますよ! 上野動物園夜の動物園は本日(8/16日) [...]…
- ツタンカーメン展 混雑情報 他 8月4日から上野の森美術館にてスタートした ツタンカーメン展~黄金の秘宝と少年王の真実~ 開催前から、特設チケット売り場が設置されるなど、 かなりの混雑が予想されましたが、実際のところどん [...]…
- 相変わらず大好評! 上野の森美術館 ツタンカーメン展【~2013/1/20(日)まで】 今日は雲一つない秋晴れです。 暑くも寒すぎもなく、まさに絶好の行楽日和ですね。 今週の上野公園は、新しい展示のお知らせなどはないようです。 というわけで、今日の上野公 [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ツタンカーメン展、整理券もらって4時間待ち
- 2012-08-16 (木)
- 上野公園 | 上野美術館・博物館情報 | 特派員
皆様、お盆休みはたっぷりと楽しみましたか?
結局どこえも行かないうちにお盆休みが終わっちゃたなんて人、
まだ間に合いますよ!
上野動物園夜の動物園は本日(8/16日) までです♪
上野動物園 真夏の夜の動物園 ~大好きな動物と 大切な人と 130年目の夕涼み~
真っ暗な動物園は気分がワクワクしてとっても楽しいですよ~☆
是非とも 足を運んでみてくださいね!
さて、今週も各施設の混雑状況を紹介します。( 8/16 12:40頃)
ベルリン国立美術館展 学べるヨーロッパ美術の400年
国立西洋美術館 2012.06.13.水~2012.09.17.月
こちらは相変わらず混雑はしているものの、待ち時間は発生していない様子でした。
特別展 青山杉雨の眼と書
東京国立博物館 2012.07.18.水~2012.09.09.日
こちらは人が少ないですね。
元素のふしぎ
国立科学博物館 2012.07.21.土~2012.10.08.月
こちらはそれほど混雑していない感じですね~
科学博物館は、
日本館1階・企画展示室 / 日本館2階・講堂で開催されている
2012サイエンススクエア の方が人気があるようですね~
マウリッツハイス美術館展
東京都美術館 2012.06.30.土~2012.09.17.月
少し落ち着いてきた感じだったマウリッツハイス美術館展ですが
本日は30分待ちと混雑が増していました。
そして現在一番人気ツタンカーメン展は
ツタンカーメン展~黄金の秘宝と少年王の真実~
上野の森美術館 2012.08.04.土~2012.12.09.日
12:45頃で 配布している整理券の時間が
16:30~16:45 約4時間後のものとなっています。
ツタンカーメン展がみたければ、上野に来たらまず整理券をもらって
でショッピングやグルメを楽しんで、時間になったら戻ってくる
なんてコースをご計画くださいね!
Related posts:
- ツタンカーメン展【2012.08.04.土~2013.1.20.日】 2012.08.04.土~2012.12.09.日 上野の森美術館にて ※ 2013年1月20日まで延長となりました。 ツタンカーメン展~黄金の秘宝と少年王の真実~ が開催されます! [...]…
- 今がチャンス!?マウリッツハイス&ツタンカーメン展 本日もと~ても暑いですが、上野公園の各施設の混雑状況を紹介 する日なので、タオル片手に探検王ジャックが行ってきました♪ まず気になるのは、上野の森美術館で開催中の大人気の展覧 [...]…
- ツタンカーメン展 混雑情報 他 8月4日から上野の森美術館にてスタートした ツタンカーメン展~黄金の秘宝と少年王の真実~ 開催前から、特設チケット売り場が設置されるなど、 かなりの混雑が予想されましたが、実際のところどん [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ツタンカーメン展 混雑情報 他
- 2012-08-09 (木)
- 上野公園 | 上野美術館・博物館情報
8月4日から上野の森美術館にてスタートした
開催前から、特設チケット売り場が設置されるなど、
かなりの混雑が予想されましたが、実際のところどんな感じなのか、
探検王ジャックが見に行ってきました♪
2012/8/9 13:30 頃の様子
さすがにすごい人だね~~
これは待ち時間も長いのか??? と思ったら
整理券を配布していてあまり並ばないくてもよくなっていました☆
これは待ち時間を有効に使えるので嬉しいサービスだね!
まずは、特設チケット売り場でチケット買ったら
となりで整理券を配布しているしているのでもらう。
この時は 13:30 でしたが 16:00~16:15 に入ることができる整理券がもらえました。
整理券をもらって入場できるまで2時間から3時間ぐらいは待つのかな~
整理券を貰ったら時間の少し前にこちらに並んでくださいね☆
お盆休み期間中(8/11~8/19)は、 一時間早く(9:00)より入場できますので
朝一番も狙い目なのかな~
ギフトショップも少し並んでました。
ツタンカーメンやはりすごい人気だね♪
この他の 上野公園各施設の情報も紹介します。
国立西洋美術館 2012.06.13.水~2012.09.17.月
こちらは待ち時間は発生していませんが、混雑してきています。
特別展 青山杉雨の眼と書
東京国立博物館 2012.07.18.水~2012.09.09.日
こちらは空いている感じですね~
元素のふしぎ
国立科学博物館 2012.07.21.土~2012.10.08.月
子供に人気の科学博物館は 特別展はそれほどでもありませんが
常設展にて開催されている
が大人気、とても混雑していて 企画によっては整理券をもらって
やっと参加できるようです。
そして大人気の
マウリッツハイス美術館展
東京都美術館 2012.06.30.土~2012.09.17.月
少し落ち着いてきましたね~ 約10分待ちとなっていました。
8月11日からは
上野動物園 真夏の夜の動物園 ~大好きな動物と 大切な人と 130年目の夕涼み~
夜の動物園が開催されます!
普段見ることができない、夜の動物たちの様子も見れて子供たちが大喜び
間違いなしですぞ!!!
いよいよお盆休み、東京にいるなら是非とも上野公園まで遊びにきてくださいね!
上野公園のかえりは アメ横でショッピングも楽しんじゃおう♪
上野公園より歩いて5分♪ おすすめのグルメ店
新潟を代表する銘柄鶏
「越の鶏」の丸焼き 2625円が 今なら 999円!
上野公園各施設の 情報は
展覧会の詳細情報、内覧会の様子、チケットプレゼントがあります。
Related posts:
- ツタンカーメン展、整理券もらって4時間待ち 皆様、お盆休みはたっぷりと楽しみましたか? 結局どこえも行かないうちにお盆休みが終わっちゃたなんて人、 まだ間に合いますよ! 上野動物園夜の動物園は本日(8/16日) [...]…
- 元素のふしぎ 国立科学博物館 混雑情報 他 本日は週に一回の上野公園探検の日、あまり暑くなる前にと考え 11:00に公園に向かった探検王ジャック、歩いているときふと 上野丸井の上にある 温度計を見てみると [...]…
- まだまだ人気!ツタンカーメン展 混雑情報 他 大人気だったマウリッツハイス美術館展やベルリン美術館展が、先週をもって 終了してしまいましたね~ 東京都美術館改修工事後、初のイベントとなったマウリッツハイス美術館展は [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
東京・上野にツタンカーメン上陸!!
太陽がギラギラと照りつける東京・上野に
話題騒然のツタンカーメンがついに上陸しました!!!
エジプト考古学博物館所蔵
ツタンカーメン展 ~黄金の秘宝と少年王の真実~
明日8月4日(土)から、上野の森美術館で開催!
この夏、最大人気となりそうな展覧会です。
大阪会場での総来場者数93万人!
東京会場は、さらに多くの方が来場されることと思います。
チケットブースも外に設置されているほどです。
チケット購入で並ばないように、事前購入をおすすめします。
入口では、2分半くらいのプロローグ的な映像が流れ、
その奥の扉が開いた瞬間に
ツタンカーメンの立像が登場!!! 迫力ありました。
会場では、テレビクルーの方やカメラマンの方も多く、
この展覧会の人気指数の高さがうかがえますね。
会場内は、黒背景に暗めの照明。
呪文のような(?)BGMがひっそりと響き渡り、
ちょっとオーメン的な背筋ゾクゾク感がただよっていました。
少年王ツタンカーメンは、生まれたときからこの上ない贅沢に囲まれていました。
ツタンカーメン王墓から発見された副葬品の数々が、所狭しと並んでいます。
キラキラ黄金系や、繊細で豪華な装飾品なども。綺麗ですよ~。
【シャプティ】
死者のかわりに、死後の世界での労働を行うために一緒に墓に入れられます。
シャプティいろいろありましたよ。お人形みたいでかわいいなと思ったけど・・・。
壁には、パネルも展示されています。下は、王家の谷全体図です。
他には、古代エジプト地図や王家の家系図などもありました。
会場が暗いので、見落とさないようにね。
この展覧会の主要の一つでもある
ツタンカーメン曾祖母チュウヤの人型棺。
全体像は、ぜひ会場でごらんくださいませ。
気品と迫力と豪華さが入り混じった美しさに感動しますよ~。
そして、異色のオーラに包まれた、ツタンカーメンの棺形カノポス容器。
長時間直視すると、ちょっと怖かったので、チラチラ見にしておきました。笑
カノポスは、内蔵を納める容器のことです。
このキラキラカノポスには、肝臓が納められていたそうです。
(その肝臓は今どこに・・・王家の呪いとかって・・・)
この夏は、
科学と考古学の融合によって解き明かされる、少年王ツタンカーメンの謎に
たっぷり浸ってみられるのはいかがでしょうか。
王家の呪いは、たぶん無いと思います・・。
きっと混み混みだと思いますので、
ジャックの混雑状況レポートでのチェックもおすすめです。
ツタンカーメン展の詳細は、こちらの特集ページをご覧ください。
★
恒例のオマケ
ピラミッドは宇宙人が作ったというのが納得できる一枚!にょ~~。
ショップは、会場の入口の向かって右側にあります。
文具、ストラップ、お菓子、Tシャツなどがありました。
この缶ペンで、学校の人気者になれるかも~。
鉛筆セット 1600円。
カトパンとタカトシのお二人にも会えました。ウキ!
カトパン、とっても綺麗でした~。
★
ただいま、上野・浅草ガイドネットでは、
フェイスブックお友だち増加キャンペーン中です。
よろしくお願いします。
★
夏こそキムチ!!!
焼肉から韓国家庭料理まで、本場の味を食べに行こう!
★
★
No related posts.
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ツタンカーメン展【2012.08.04.土~2013.1.20.日】
- 2012-08-02 (木)
- 上野公園 | 上野美術館・博物館情報 | 最新イベント情報 | 特派員
2012.08.04.土~2012.12.09.日 上野の森美術館にて
※ 2013年1月20日まで延長となりました。
ツタンカーメン展~黄金の秘宝と少年王の真実~
が開催されます!
エジプト考古学博物館が所蔵するツタンカーメン王墓から発見された副葬品をはじめ
古代エジプトの王たちの秘宝など、日本未公開の展示品を含む122点が遂に東京・上野へ!
2004年、スイス・バーゼルを皮切りに各都市を巡回し世界中で1,000万人以上がとりこに
なった驚異の展覧会です。
日本初公開の秘宝多数を圧倒的スケールで展示!
黄金のカノポス(ツタンカーメンの内臓が保管されていた器)や、ツタンカーメンのミイラが
身にまとっていた黄金の襟飾りや短剣など、ツタンカーメン王墓をはじめ王家の谷などから
考古学調査によって発見された、美術的にも考古学的にも大変貴重な品々を展示します。
私 探検王ジャックは毎週 上野の森美術館の前を通りますが
こんなに気合の入った展示会は初めてみますね~
仮設の店舗も並んでします。
これは人気がでますよ!
会場前で長い時間並ぶことが予想されます。
熱中症にならないように 防止や飲み物を用意してから並びましょうね☆
混雑の様子はまた来週お伝えします。
さて、ここからは毎週紹介している 上野公園各施設の混雑状況です。(8/2 12:30頃)
マウリッツハイス美術館展
東京都美術館 2012.06.30.土~2012.09.17.月
混雑はしていますが、待ち時間は発生していないようです。
特別展 青山杉雨の眼と書
東京国立博物館 2012.07.18.水~2012.09.09.日
こちらは空いている感じでした。
東京国立博物館では、
中国山水画の20世紀
も7月31日より開催しているようです。
元素のふしぎ
国立科学博物館 2012.07.21.土~2012.10.08.月
夏休みに入って混雑するかと思いきや、まだそれほどでもないですね~
マウリッツハイス美術館展
東京都美術館 2012.06.30.土~2012.09.17.月
マウリッツハイスも待ち時間が少なくなってきていますんね~
今日は20分待ちでした。
上野東京都美術館内レストラン
IVORY Restaurant
上野動物園 パンダは待ち時間なしで見れますよ☆
ツタンカーメン・マウリッツハイス、上野動物園パンダ、ベルリン・・・ と
話題多き上野公園まで是非とも遊びに来てくださいね!
上野公園より歩いて5分♪
おすすめのグルメ店(ランチもやってますよ)
新潟を代表する銘柄鶏「越の鶏」の丸焼き 2625円が 今なら 999円!
Related posts:
- 相変わらず大好評! 上野の森美術館 ツタンカーメン展【~2013/1/20(日)まで】 今日は雲一つない秋晴れです。 暑くも寒すぎもなく、まさに絶好の行楽日和ですね。 今週の上野公園は、新しい展示のお知らせなどはないようです。 というわけで、今日の上野公 [...]…
- チョコレート展【2012.11.03.土~2013.02.24.日】 2012.11.03.土~2013.02.24.日 国立科学博物館にて チョコレート展 カカオからチョコレートができるまで が開催されます! チョコレートを発 [...]…
- 手の痕跡 【2012/11/3日~2013/1/27 】 2012年11月3日(土・祝)~2013年1月27日(日) 国立西洋美術館 企画展示室 にて 手の痕跡 国立西洋美術館所蔵作品を中心としたロダンとブールデルの彫刻と素 [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2012-08