Home > Archives > 2013-05
2013-05
2013さつきフェスティバル【2013年5月29日(水)~6月3日(月)】
- 2013-05-30 (木)
- 上野公園 | 上野美術館・博物館情報 | 台東区のイベント | 特派員
昨日、2013年5月29日(水)から6月3日(月)までの6日間、
上野公園の、東京国立博物館正門 竹の台広場(大噴水前)で
2013さつきフェスティバルが開催されています。
サツキの魅力は、多彩な花の美しさと盆栽の自然美の双方を楽しめることであるといわれ、
春に催される「さつきフェスティバル」では、サツキの花姿を見ることができます。
皐月の銘花、銘木等、約300点が展示され、大勢の愛好家でにぎわいます。
会場では、初心者向けの講習会(1日1回午後)や、さつきの販売も行われます。
昨日、今日とあいにくの天気ではありますが、それでも多くの方が足を止めていました。
また同時開催なのか、蚤の市のように家具・小物なども並んでいるブースもありました。
ちょっとした掘り出し物もあるかも?
またこういった春らしさを感じられるのも素敵ですよね。
詳細情報
名称:2013さつきフェスティバル
場所:上野恩賜公園 東京国立博物館正門 竹の台広場(大噴水前)
お問い合わせ:日本皐月協会
電話:03-3821-8430
入場料無料
公式ページ→http://www.satsukikyokai.or.jp/satsuki_fes/
引き続き、上野公園の美術館・博物館、各施設の混雑情報等をSayukiがお送りします。
有栖川宮・高松宮 ゆかりの名品
2013年5月21日(火)~7月14日(日)
上野の森美術館
こちらは特に入館に待ち時間が発生してはいないようです。
ゆっくり回れそうですね。
~2013年6月9日(日)まで
国立科学博物館
あと10日間ほどになりました。
ここにきて最後の追い込みの時期らしく、少し客足が増しているような印象です。
この天気で来場者が上向きとなると、週末天気次第ではもっと混むかもしれませんね。
~2013年6月2日(日)まで
東京国立博物館
本日を含め残り4日間です。
お昼時の時点で、不安定な天気の割には多少の混雑が見られます。
週末ご来場の際は、いつもより少し余裕をみていただければと思います。
特に土曜日は、今のところの予報では天気が良さそうなので、混雑の可能性がありますね。
2013年4月23日(火)~ 6月30日(日)
東京都美術館
先週、5月23日に来場者10万人を突破したそうです。
開催ちょうど一か月で10万人という大台に乗り、今後さらなる来場者の増加が期待できそうです。
チケット売り場の方は昼前くらいですとあまり待つこともなさそうですね。
~2013年 6月2日(日)まで
国立西洋美術館
今上野公園で一番混雑している美術館です。
こちらも残りあとわずか!
最後に来場を予定されている方は、待ち時間にはご注意ください。
ちなみにチケットを買った後、入場待ちでこちらに並んでいるようです。
待ち時間は昼の時点で約20分待ち、午後や晴れの時ならもっと増える可能性は十分あります。
ちなみに公式サイトの方でも、
午後4時半以降のご来場が、比較的待ち時間も少なくなりそうと出ていました。
土曜までは開館時間も20時までと長いので、ピークタイムをずらした来場もおススメですよ。
今週・来週で今お知らせしている展示のいくつかが終了となります。
少しさびしい気もしますが、またすぐ次の情報をご紹介して行きますので、
引き続きガイドネットを要チェックですよ!
Sayukiでした。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
上野のことならガイドネット!
Related posts:
- レオナルド・ダ・ヴィンチ展 天才の肖像【2013年4月23日(火)~6月30日(日)】 《 みどころ 》 ミラノのアンブロジアーナ図書館・絵画館が所蔵する、レオナルド・ダ・ヴィンチの油彩画《音楽家の肖像》と スケッチやメモを編纂した『アトランティコ手稿』を中心に、レオナル [...]…
- 「有栖川宮・高松宮 ゆかりの名品」上野の森美術館 他上野公園 美術館・博物館 混雑情報 こんにちはSayukiです。 あっという間に五月も後半になってしまいましたね。 上野公園もすっかり新緑の季節です。 天気が良いので、上野公園内は路上パフォーマーの方や [...]…
- あと2週間! ラファエロ展 混雑状況 他上野公園美術館・博物館情報 衣替えを前にして既に上着が要らないくらいの陽気が続いています。 こんにちはSayukiです。 外は暑いので建物の中で涼んでいくのもいいんじゃないでしょうか? というわ [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
「有栖川宮・高松宮 ゆかりの名品」上野の森美術館 他上野公園 美術館・博物館 混雑情報
- 2013-05-23 (木)
- 上野公園 | 上野美術館・博物館情報 | 特派員
こんにちはSayukiです。
あっという間に五月も後半になってしまいましたね。
上野公園もすっかり新緑の季節です。
天気が良いので、上野公園内は路上パフォーマーの方や、
正岡子規記念球場で野球をしている方々を見かけました。
というわけで、まずは先日始まったばかりのこちらから。
有栖川宮・高松宮 ゆかりの名品
2013年5月21日(火)~7月14日(日)
上野の森美術館
二日目から始まったこちらなのですが、今のところ特に混雑などは見られない模様です。
上野の森美術館では久しぶりの大型催事なので、ご興味ある方はぜひ足を運んでみてください。
2013年3月16日(土)~6月9日(日)
国立科学博物館
残り2週間、先週と混雑具合に変動はないようです。
お昼前だとほとんど待たずに入れそうですね。
2013年4月9日(火)~6月2日(日)
東京国立博物館
残り2週間となって、また心もち来場者の数が増えてきたような気もします。
国立博物館の特別展は、結構間際になって混雑する傾向があるみたいです。
今後ご来館の際は、ちょっとお時間に余裕を見ていただいた方が良いかもしれませんね。
2013年4月23日(火)~ 6月30日(日)
東京都美術館
ダ・ヴィンチ展の入り口では、お昼前でも出入りする人の姿がありました。
先週は、テレビでダ・ヴィンチのことをやった影響もあったのか、などと言いましたが、
今週も先週ほどではなさそうですが、やっぱり入場者数は上向きになっていそうです。
2013年3月2日(土)~ 6月2日(日)
国立西洋美術館
ご好評のため開館時間の延長なども行われていますが、
昨日22日に来場者数40万人に達したそうです。
残り一週間となり、今までになくチケット売り場の混雑は著しい模様、
写真右の外の部分まで列は続いていました。
昼前の時点でこの様子ですので、午後からはさらに来場者数も増えてきているじゃないでしょうか。
また次のミケランジェロ展の前売り券の販売も館内のインフォメーションでしているらしいですよ。
そちらも楽しみですね!
ラファエロ展はこれから終了までピークを迎えるかもしれません。
開館時間が伸びてますから、ちょっと来場する時間をずらしたり余裕を持ったスケジュールでお越しください。
予報では梅雨入りは6がつ初週頃のようですね。
もうしばらくこのいい天気も続きそうですので、上野公園でのどかに過ごすもの素敵ですね。
それではまた来週!
Sayukiでした。
Related posts:
- レオナルド・ダ・ヴィンチ展 天才の肖像【2013年4月23日(火)~6月30日(日)】 《 みどころ 》 ミラノのアンブロジアーナ図書館・絵画館が所蔵する、レオナルド・ダ・ヴィンチの油彩画《音楽家の肖像》と スケッチやメモを編纂した『アトランティコ手稿』を中心に、レオナル [...]…
- あと2週間! ラファエロ展 混雑状況 他上野公園美術館・博物館情報 衣替えを前にして既に上着が要らないくらいの陽気が続いています。 こんにちはSayukiです。 外は暑いので建物の中で涼んでいくのもいいんじゃないでしょうか? というわ [...]…
- ラファエロ展は20万人突破! その他上野公園美術館・博物館混雑情報他 4月も半ばを過ぎて、すっかり暖かくなってきました。 外でに向いた日和が続きますね。 既に上着がなくても良さそうなSayukiです。 新学期が関係しているのか、学生さん [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
あと2週間! ラファエロ展 混雑状況 他上野公園美術館・博物館情報
- 2013-05-16 (木)
- 上野公園 | 上野美術館・博物館情報 | 特派員
衣替えを前にして既に上着が要らないくらいの陽気が続いています。
こんにちはSayukiです。
外は暑いので建物の中で涼んでいくのもいいんじゃないでしょうか?
というわけで各施設の情報をお送りしたいと思います。
2013年3月2日(土)~ 6月2日(日)
国立西洋美術館
開催期間も残すところ2週間と少し。
日本初公開の作品などもあり、多くの方が来場されたことかと思います。
終了間近になれば、他の展示のように通常より混雑する可能性もあります。
ご予定に入れるときはお気を付け下さい。
なお、5月24日(金)、5月25日(土)、5月28日(火)~6月1日(土)は
午前9時30分から午後8時まで開館時間が延長されるそうです。
この期間なら、仕事帰りでも立ち寄れそうな感じがします。
おススメです!
2013年3月16日(土)~6月9日(日)
国立科学博物館
こちらも残り3週間。
今週は見たところすいてそうな様子でしたので、まだの方は今のうちにいかがですか?
他にも通常展示なども行われていますよ。
2013年4月9日(火)~6月2日(日)
東京国立博物館
先週よりはチケット売り場の待ち時間は少なそうな印象。
やっぱり日本がテーマの展示ということで、外国の方には興味深いのでしょうか?
この周辺は外国人の方の姿が上野公園の中でも目立ちますね。
こちらも6月頭で終了です。
ちょっと前の円空も、終了間際にかなり混雑してたようですので、
こちらも最終週などのご来場はお時間に余裕を見ていただいた方がいいかも知れませんね。
2013年4月23日(火)~ 6月30日(日)
東京都美術館
なんだかこちらは、GW前や先週と比べても、来場者の数が増えて来ているように思います。
チケット売り場に少し列ができていました。
調べてみましたら、先週の土曜日に世界ふしぎ発見でダ・ヴィンチの特集があったみたいですね。
その影響も地味に大きいのかもしれません。
まだ一か月以上続く展示ですので、さらに来場者数は伸びそうな気がしますね。
最後に、上野の森美術館で久しぶりの大型展示の予告です。
有栖川宮・高松宮 ゆかりの名品
2013年5月21日(火)~7月14日(日)
ツタンカーメン展以来短期の展示が続いていましたが、またしばらくにぎやかになりそうです。
6月くらいからまたガイドネットでも新しい展示情報などをお知らせできると思いますので、お楽しみに!
Sayukiでした!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
台東区の情報なら上野浅草ガイドネット!
Related posts:
- 上野公園美術館・博物館情報 各施設の混雑状況他 午前中はあんなに晴れていたのに、昼過ぎからいきなり雨が降ってきました。 Sayukiです。 ・・・4月に入って一週間が過ぎましたが、 そろそろ新しい環境に慣れてきた方 [...]…
- ミケランジェロ展【2013年9月6日(金)~11月17日(日)】混雑状況 その他上野公園 美術館・博物館情報 今日はまた少し暑気が戻ったようないい天気ですね。 少し暑いですがお出かけには絶好の日和ですね。 Sayukiです。 まだ秋の雰囲気はあまりないですが、この秋の上野公園 [...]…
- レオナルド・ダ・ヴィンチ展 天才の肖像【2013年4月23日(火)~6月30日(日)】 《 みどころ 》 ミラノのアンブロジアーナ図書館・絵画館が所蔵する、レオナルド・ダ・ヴィンチの油彩画《音楽家の肖像》と スケッチやメモを編纂した『アトランティコ手稿』を中心に、レオナル [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
ダ・ヴィンチ展混雑状況 他、上野公園 美術館・博物館各施設情報
- 2013-05-09 (木)
- 上野公園 | 上野美術館・博物館情報 | 特派員
GWもあけましたがいかがお過ごしでしょうか?
Sayukiです!
先週から非常に良い天気が続いて、梅雨前の一番行楽に向いた時期なんじゃないかと思います。
今日は上野公園も人でいっぱいでした。
それではいつものように、まずはこちらから。
2013年4月23日(火)~ 6月30日(日)
東京都美術館
GWも終わって、また少し落ち着いた雰囲気です。
チケット売り場も、写真の本日13時過ぎ頃の時点で、ほとんど待ち時間はなさそうです。
なお、5月16日(木)18:00~20:00(入室は閉室30分前まで)に、
入場者数を限定300名に限定した特別な夜間鑑賞会が開催されるようです。
1817年創業のイタリア・ミラノの老舗レストランCOVAの特別ギフト付きなんだとか。
詳しくは公式ページをご確認ください。
2013年3月2日(土)~ 6月2日(日)
国立西洋美術館
こちらも先週の混雑からすると、だいぶ平常通りの様子です。
見たところチケット売り場でもスムーズに流れていました。
ちなみに5/8に来場者30万人を超えたようですね。
あと一か月弱ほど展示は続きますので、まだの方は是非足を運んでみてください。
2013年3月16日(土)~6月9日(日)
国立科学博物館
こちらは連休明けてから少し人足が増えた様相?
待ち時間はあまりなく、すぐ入れそうには見えました。
こちらも5/8に入場者10万人を突破したとのことです。
展示期間も今日で残りちょうど一か月なので、梅雨に入る前に是非一度お越しください。
2013年4月9日(火)~6月2日(日)
東京国立博物館
今日は常設展のチケット売り場の方が混雑しているようでした。
なんだか外国人観光客?の方の姿が目立った気がしますね。
今日から公開になる展示物などもあるようですので、
一度来場された方ももう一度訪れてみるのもいいかも知れません。
最後に予告を二つほど。
来週の5/14火曜日から。
東京芸大美術館さんで行われるようです。
他の美術館・博物館から少し離れていますが、こちらも興味深いです。
こちらは上野の森美術館さんで、明日5/10(金)から開催されます。
一週間弱の短期開催です。
GW中と比べても、今日など特に急に暖かくなってきました。
夕方以降はまだ少し冷えたりと、外出時の服装なんかも悩む今日この頃ですが、
天気がいいうちに色々出かけたいところですね。
それでは今週はこのくらいで、Sayukiでした!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
上野公園、美術館・博物館・各施設など、最新情報もガイドネットがお送りします!
Related posts:
- GW後半戦! 上野公園 美術館・博物館各施設混雑情報 こんにちはSayukiです! 今年は大型連休も間があくので、私のように今日まで仕事、という方もいらっしゃるのではないでしょうか? しかし明日から4連休に入りますので、上野公園 [...]…
- 上野公園、美術館・博物館、各施設の混雑情報他。 2月も半分を過ぎましたが、今週は寒かったですねー、Sayukiです。 ただ、今日は非常にいい天気で、昼くらいからは久しぶりにちょっと暖かく感じました。 こういう時こそ、張り切 [...]…
- ラファエロ展は20万人突破! その他上野公園美術館・博物館混雑情報他 4月も半ばを過ぎて、すっかり暖かくなってきました。 外でに向いた日和が続きますね。 既に上着がなくても良さそうなSayukiです。 新学期が関係しているのか、学生さん [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
GW後半戦! 上野公園 美術館・博物館各施設混雑情報
- 2013-05-02 (木)
- 上野公園 | 上野美術館・博物館情報 | 特派員
こんにちはSayukiです!
今年は大型連休も間があくので、私のように今日まで仕事、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
しかし明日から4連休に入りますので、上野公園も賑わいが予想されます。
天気も週明けまで安定していそうですしね。
というわけで連休後半に備えて、上野公園の今日の状況をお伝えいたします!
2013年3月2日(土)~ 6月2日(日)
国立西洋美術館
残りちょうど一か月となって、ますます来場が増えている印象です。
下写真には写っていませんが、→の方向に社会科見学か何かの学生さんが並んでいました。
そういう季節なんですねー。
一般の方の方も今までになくチケット売り場で列ができていました。
多少の待ち時間が昼時点で発生していたようです。
中もかなり混雑しているようですね。
明日からの4連休は休みの方も増えるでしょうから、これ以上混む可能性も十分あります。
ラファエロ展を予定に入れる場合は、その当たりもご注意くださいね。
3月16日(土)~6月9日(日)
国立科学博物館
先週よりは入り口付近で気にしている人はだいぶ多そうな感じでした。
中の様子はわからないのですが、チケット売り場に関しては
待ち時間もそれほど多くなく入場できそうですね。
こちらも残り一か月ちょっとです。
終了間際になると混んでくる可能性がありますから、今のうちの来場がおススメです。
2013年4月9日~6月2日(日)
東京国立博物館 平成館
東京国立博物館さんも今日はそこまでの混雑もなく、あまり待つことなく入場できそうでした。
あと展示物によっては、GW明けの5/8日までが展示期間というものも多いので、
お見逃しのないよう、この連休の機会をご利用ください。
2013年4月23日(火)~ 6月30日(日)
東京都美術館
開催から一週間が過ぎましたが、静かな出足といった印象ですね。
チケット売り場と、ダ・ヴィンチ展の昼頃の様子になります。
先週、今週と見た限りでは、このぐらいの時間ならまだそこまで待たずに入場できそうな気がします。
同じルネサンス期の展示で比較するなら、現時点ではラファエロ展の方が混んでいそうです。
ただ明日からの4連休中は、今日よりは混雑してもおかしくありませんので、
十分余裕をもって連休の予定は立ててくださいね。
上野の森美術館大賞展
2013年4月26日(金)~5月8日(水)
こちらも先週から引き続き、連休明けまで開催されてます。
結構この連休中で上野公園内の各施設をまとめて見ようという方も多いみたいです。
今日の様子では、ラファエロ展以外はそこまでの混雑ではないようにも見えますが、
4連休中はもっと混むと思います。
特に昼以降の予定は十分余裕持っていきましょう。
時間が余った時は、上野公園すぐそばの3153などおススメですよ!
それでは良いGWを!
Sayukiでした。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
上野で遊べる場所色々、ガイドネットで調べてね!
アメ横ショッピング
掘り出し物がいっぱい!アメ横ショップ情報です。
ラーメン激戦区大特集
北海道から博多まで!全国の有名ラーメン店がズラリ!
東上野コリアンタウン特集
Related posts:
- 上野公園 美術館・博物館 各施設情報 今週は少し晴れ模様も見えたりしてたのですが、今日もまたあいにくの天気。 上野公園についた辺りで降り始めてしまいました。 天気が不安定なのと、大きな展示が少ないこともあって、 上野公園は2週 [...]…
- 梅雨はまだ? 上野公園 美術館・博物館 各施設混雑状況他 6月に入って衣替えの時期となりました。 暑くて上着なんて着ていられないですよね、Sayukです。 天気の方も好天が続いていますので、出かけるなら今がチャンスです。 & [...]…
- 残りあとわずか! ダ・ヴィンチ展【~6/30(日)まで】 その他、上野公園 美術館・博物館 各施設混雑状況 こんにちはSayukiです。 久しぶりに晴れ間が見えて、いい天気ですね。 今日は雨傘を使わないで済みそうな一日になりそうです。 もう六月も終わりで、いかにも夏真っ盛り [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2013-05