Home > Archives > 2013-06
2013-06
残りあとわずか! ダ・ヴィンチ展【~6/30(日)まで】 その他、上野公園 美術館・博物館 各施設混雑状況
- 2013-06-27 (木)
- 上野公園 | 上野美術館・博物館情報 | 特派員
こんにちはSayukiです。
久しぶりに晴れ間が見えて、いい天気ですね。
今日は雨傘を使わないで済みそうな一日になりそうです。
もう六月も終わりで、いかにも夏真っ盛りという時期に入って暑くなってきましたが、
上野公園の様子はどんなものでしょうか。
~2013年6月30日(日)まで
東京都美術館
4月から丸二ヶ月の間開催されてきたダ・ヴィンチ展ですが、
いよいよ今週末30日日曜日をもって終了となります。
本日正午過ぎくらいの券売り場の様子です。
まだまだ午後に向けて多くの人が訪れそうな感じでした。
6/20に来場者20万人を突破したということもあり、
やはりこの週末の最後の追い込みは混雑が予想されます。
くれぐれもお時間は余裕をもってお願いします。
さらに、次の大型展示の方も残り一か月を切り、近づいてきています。
ガイドネットでも特集ページができましたのでチェックしてみてくださいね↓
2013年7月20日(土)~9月23日(月)
東京国立博物館は今は常設展とシアターのみですので、混み具合は落ち着いているようですね。
悠々と回るにはちょうどいいのかもしれません。
次回大型展示、特別展「和様の書」 は再来週の土曜日、7/13から開催です。
ところで・・・
常設展の券売り場の横手ですが、こんなにすっきりしていましたっけ…?
~2013年7月14日(日)まで
上野の森美術館
テーマがテーマなので少しおとなしい感じですが、
毎週見ていると少しずつ増えてきているなーと感じます。
こちらも残り2週間ちょっとなので、ご興味ある方はおススメです。
オンラインクーポンもありますよ。
国立西洋美術館さんでは6/24(月)~7/8(月)の間、施設整備と展示替えのため休館となっています。
また7/9からは、新館で常設展と、
小企画展「ピカソが描いた動物たち―ビュフォン『博物誌』にもとづく挿絵本より」が開催されるそうです。
国立科学博物館でも、6/24(月)~6/28(金)の間、臨時休館のようです。
こちらは来週土曜日、7/6より深海展が開催されますので、それも楽しみです。
なお、せっかくの機会なので、屋外展示の蒸気機関車が鳴る12時にあわせて行ってみたのですが・・・
休館日だったので同じくお休みのようでした。
こちらもまた次の機会ですね!
6月は少し上野公園の各施設も動きが少なかったですが、
7月からは夏休みだったりで少しずつ新しい動きがあるようです。
お楽しみに!
★☆★上野のビューティスポット!★☆★
Related posts:
- 上野公園 美術館・博物館 各施設情報 今週は少し晴れ模様も見えたりしてたのですが、今日もまたあいにくの天気。 上野公園についた辺りで降り始めてしまいました。 天気が不安定なのと、大きな展示が少ないこともあって、 上野公園は2週 [...]…
- とうとう夏休み! 上野公園 美術館・博物館 各施設混雑状況 他 こんにちはSayukiです。 昨日もそうでしたが、午後から天気が崩れることが今週は多かったですね。 お出かけ時の天候の急変にはお気を付け下さい。 とうとう夏休みも始ま [...]…
- 特別展「和様の書」【2013年7月13日(土)~9月8日(日)】 7月開催の展示第2弾!! 明後日7月13日(土)より、「東京国立博物館 平成館」にて 特別展「和様の書」が始まります。 特集ページはこちら [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
上野公園 美術館・博物館 各施設情報
- 2013-06-20 (木)
- 上野公園 | 上野美術館・博物館情報 | 特派員
今週は少し晴れ模様も見えたりしてたのですが、今日もまたあいにくの天気。
上野公園についた辺りで降り始めてしまいました。
天気が不安定なのと、大きな展示が少ないこともあって、
上野公園は2週続けてさびしい感じです。
上野公園入口の交番前で一枚。
そういえば今度の土曜日に、ニコニコ動画で
有人潜水調査船「しんかい6500」による深海5000メートルへの
科学探査の全てをリアルタイムノーカットで生中継を行うみたいですね。
そういう意味でも注目度が急上昇しているこちらの情報から。
国立科学博物館
特別展「深海」(予告です)
2013年7月6日(土)~10月6日(日)
ちなみに限定3000枚の、ダイオウイカストラップ付き前売り券は完売とのことです。
あと二週間ほどで開催となりますが、楽しみですね。
有栖川宮・高松宮ゆかりの名品
2013.5.21(火)~7.14(日)
上野の森美術館
金曜日にはギャラリートークが行われているみたいです。
またオフィシャルサイトにはインターネット割引券を印刷できるページもありますので、
この機会にぜひご来館ください。
国立西洋美術館は、先週に引き続きの状況のようです。
ただ、小展示が来月頭から予定されているようでしたので、そちらのお知らせをいたします。
ピカソが描いた動物たち ビュフォン『博物誌』にもとづく挿絵本より
2013年7月9日(火)~8月25日(日)
ピカソの版画が見られるというなかなか興味深い展示です。
特にピカソはキュビズムに至る前の作品が好きな自分としては個人的に惹かれます。
特別展「和様の書」(予告)
2013.7.13(土)~2013.9.8(日)
東京国立博物館
その他常設展も開催中です。
~2013.6.30(日)まで
東京都美術館
残り十日間となりました。
やはり終わりが近づくと人間心理としてもったいない気がするのでしょうか?
少し来場者数も上向きのように見えました。
その他展示も同時開催中ですので、一度の来館で何度もお楽しみがありますね。
本日は以上ですが、降り始めた雨は一向にやみそうにないですね…。
深刻な水不足が言われたりすることもありますので、雨は必要なものと分かってはいますが、
それでも外出する側にすれば憂鬱になってしまいます。
今の時期のお出かけの際は、万一に備えて傘を携帯するのがおススメです。
今日の雨で濡れて帰ったSayukiでした。
Related posts:
- 残りあとわずか! ダ・ヴィンチ展【~6/30(日)まで】 その他、上野公園 美術館・博物館 各施設混雑状況 こんにちはSayukiです。 久しぶりに晴れ間が見えて、いい天気ですね。 今日は雨傘を使わないで済みそうな一日になりそうです。 もう六月も終わりで、いかにも夏真っ盛り [...]…
- とうとう夏休み! 上野公園 美術館・博物館 各施設混雑状況 他 こんにちはSayukiです。 昨日もそうでしたが、午後から天気が崩れることが今週は多かったですね。 お出かけ時の天候の急変にはお気を付け下さい。 とうとう夏休みも始ま [...]…
- 「深海展」来場10万人突破! その他、上野公園 美術館・博物館各施設混雑状況 とうとう8月になりました、Sayukiです! 今日は朝降っていた雨もお昼頃には何とか止みました。 時折太陽も見えますし、暑さは相変わらずムシムシしてます。 ここ1~2 [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
雨なので上野公園も静か・・・美術館・博物館 各施設混雑状況他
- 2013-06-13 (木)
- 上野公園 | 上野美術館・博物館情報 | 特派員
今週はぐずついた天気が続き、
通勤などで雨にぬれる毎日のSayukiです。
今日もそんな天気のせいか、上野公園も人影の少ない様子でした。
美術館・博物館、各施設の様子は・・・?
有栖川宮・高松宮 ゆかりの名品
2013.5.21(火)~7.14(土)
上野の森美術館
天気の影響も大きいのか、静かでした。
国立西洋美術館
今夏は大きな特別展もないようなので、しばらくはこのくらいの来場状況になりそうな気がします。
国立科学博物館
グレートジャーニー展も終了し、来月からの深海展まで若干の間が空きます。
ただ国立科学博物館は常設展の他にもいくつか見どころはあるようです。
第29回植物画コンクール入選作品展
2013.6.29(土)~7.15(月)
入選作品の絵葉書セットなども販売されるみたいですね。
東京国立博物館
常設展やシアター目当てにはちょうどいい状況です。
来月からの特別展の特集ページができました!
2013.7.13(土)~2013.9.8(日)
三跡の書や天下人の自筆などなかなか興味深い展示が多そうです。
~2013.6.30(日)まで
東京都美術館
やはり天候が影響しているのか、すこしすいている印象。
しかしあと2週間ほどですので、まだ足を運んでいない人は是非ご来館ください!
以上、全体的に雨模様のためちょっと閑散とした風には見えました。
逆に混雑や人波が苦手な人にはすごしやすい時期かもしれません。
お出かけの際は雨や気温には十分お気を付け下さい。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

Related posts:
- 梅雨はまだ? 上野公園 美術館・博物館 各施設混雑状況他 6月に入って衣替えの時期となりました。 暑くて上着なんて着ていられないですよね、Sayukです。 天気の方も好天が続いていますので、出かけるなら今がチャンスです。 & [...]…
- 上野公園 美術館・博物館 各施設情報 今週は少し晴れ模様も見えたりしてたのですが、今日もまたあいにくの天気。 上野公園についた辺りで降り始めてしまいました。 天気が不安定なのと、大きな展示が少ないこともあって、 上野公園は2週 [...]…
- レオナルド・ダ・ヴィンチ展 天才の肖像【2013年4月23日(火)~6月30日(日)】 《 みどころ 》 ミラノのアンブロジアーナ図書館・絵画館が所蔵する、レオナルド・ダ・ヴィンチの油彩画《音楽家の肖像》と スケッチやメモを編纂した『アトランティコ手稿』を中心に、レオナル [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
梅雨はまだ? 上野公園 美術館・博物館 各施設混雑状況他
- 2013-06-06 (木)
- 上野公園 | 上野美術館・博物館情報 | 特派員
6月に入って衣替えの時期となりました。
暑くて上着なんて着ていられないですよね、Sayukです。
天気の方も好天が続いていますので、出かけるなら今がチャンスです。
さて、6月頭で終了となった展示が多いので、ちょっとさびしい各施設情報ですが、
少し先の予告を交えつつお伝えしていきたいと思います。
有栖川宮・高松宮 ゆかりの名品
2013.5.21(火)~7.14(土)
上野の森美術館
ちなみに会期は6/16までが前期、6/18~が後期となり、
6/17(月)は休刊日となるそうですのでご注意ください。
作品の一部展示替えなどもあるそうです。
今のところ混雑はしていないそうですが、歴史的に価値のある品などもあるみたいですよ。
国立西洋美術館は日曜日で好評だったラファエロ展も終了し、
一転落ち着いた様子を見せています。
常設展は行われておりますので、今ならゆっくり回れます。
今後の特別展の予定としては、少し先にはなりますが大きなものが二つ控えていますね。
ミケランジェロ展 天才の軌跡
2013.9.6(金)~11.17(日)
ラファエロ、ダ・ヴィンチに並ぶルネサンス期・三大名匠の一人ミケランジェロの特別展です。
こちらもたくさんの来場者が予想されますね。
なお国立西洋美術館さんでは現在前売り券の販売を行っているようですのでチェックしてみてね。
モネ 風景を見る目
2013.12.7(土)~2014.3.9(日)
フランスの代表的な印象派の画家、モネ展です。
こちらは年末から三か月と長期にわたります。
いずれも美術史に名を残す名匠の展示となりますので、今から楽しみですね。
~2013.6.9(日)
国立科学博物館
こちらも終了まで残すところ4日となりました。
最終週なので、土日は平常より混雑する可能性があります。
なかなか日本で生で見ることのできないものが数多くありましたので、
見納めということでいかがでしょう?
それと、来月からの予告も一件お送りします。
特別展「深海-朝鮮の歩みと驚異の生きものたち-」
2013.7.6(土)~10.6(日)
少し前にニュースにもなりましたダイオウイカの深海での映像や、
有人潜水調査艦「しんかい6500」の原寸大模型など、なかなか興味深いものが見られるとのことです。
丁度夏真っ盛りの頃なので、海の底のことも季節柄良いんじゃないでしょうか?
東京国立博物館も、大神社展が終わり、今は総合文化展のみ・・・
ただ、シアターや常設展など見どころはたくさんありますので、
すいているうちに、という楽しみ方もできそうです。
予告としても来月からは、
特別展「和洋の書」
2013.7/13(土)~9.8(日)
平安中期以降、仮名と漢字が同時に使われるようになった時代の、日本独自の書・名筆の展示です。
出品総数の半数以上が国宝・重文という、貴重なものをたくさん見ることができそうです。
話題性で言うと、信長、秀吉、家康の書も出展されるのだとか。
興味のある方はぜひ足を運んでみてください。
2013年4月23日(火)~ 6月30日(日)
東京都美術館
ダ・ヴィンチ展も残り1か月となり、少し来場者の追い上げに入った感じでしょうか?
その他短期の日本水彩展や創型展なども開催されており、
全体的に館内は混雑していたような印象でした。
予告としてはこちらの、
ルーヴル美術館展 地中海四千年のものがたり
2013.7.20(土)~9.23(月)
ポスターなどに大きく出ている、ルーヴル美術館外に初めて出されるアルテミス像をはじめ、
地中海をテーマに、各地域の多彩な作品が200点以上集まるそうです。
さらに秋にはイギリスの風景画家の巨匠ターナー展も予定しています。
今年の上野公園の美術館・博物館では、西洋美術作品関連で相当力が入っていますね。
個人的には期待大です。
また近日中に各展示の詳細情報などお伝えできればと思いますので、
よろしくお願いいたします。
夏は海より涼しい美術館の方がいいSayukiでした。
Related posts:
- 雨なので上野公園も静か・・・美術館・博物館 各施設混雑状況他 今週はぐずついた天気が続き、 通勤などで雨にぬれる毎日のSayukiです。 今日もそんな天気のせいか、上野公園も人影の少ない様子でした。 美術館・博物館、各施設の様子は・・・? [...]…
- 上野公園 美術館・博物館 各施設情報 今週は少し晴れ模様も見えたりしてたのですが、今日もまたあいにくの天気。 上野公園についた辺りで降り始めてしまいました。 天気が不安定なのと、大きな展示が少ないこともあって、 上野公園は2週 [...]…
- ルーヴル美術館展【~2013/9/23】他、上野公園 美術館・博物館混雑情報 Sayukiです! 今日は夏らしい照りつけるような日差しの下、多くの方が上野公園を満喫しているようでした。 何より来週にはお盆に入り、長期休暇の方も多いのではないでしょうか? [...]…
関連記事はYARPP関連記事プラグインによって表示されています。
- Comments (Close): 0
- Trackbacks (Close): 0
Home > Archives > 2013-06